
トイレの買い替え時期が分からないなぁ~と思っている方
ご説明いたします!!
トイレの交換目安は一般的には10~15年です。
メーカーや使用状況によっても異なりますのでご注意ください。
便器については陶器製であればひび割れが起こらない限り使用続けられるますが、耐用年数だけで考えると長い期間使用が可能です。
ですが、便器以外の部分、タンク内などに使用されている部品は10年程、
部品配管や部品のパッキンについては20年程で寿命になります。
トイレの買い替えのタイミングは水回りリフォームする際や、タンク内の部品の一般的な寿命の
10年を目安に交換することが効率的です!
便器やウォシュレットの不具合がある場合や老朽化している場合も交換を検討したほうがいいと思います。
長い時間使用してる便器や便座は、お掃除をしても汚れが取れないなど、毎日のお掃除がストレスになります。掃除のしやすいフチが無い便器や節水トイレに交換がおすすめです!
毎日使用するので臭いや汚れが気になる方も交換して気持ちのいい空間に
リフォームしてみてはいかがでしょうか☺
トイレの買い替えをご検討している方、トイレのお困りごとがある方「トイレDr」に任せください☆
お気軽にお問い合わせください。
☎0120-190-084
茨城県守谷市・つくば市・土浦市・千葉県柏市
松戸市・鎌ケ谷市
年中無休
Comments